実費クリニックって本当に効果ある?都内3施設で受けてみた体験記

「自由診療って高いだけでしょ?」
「保険が使えないならコスパ悪くない?」

そんな風に思っていた私が、思い切って都内の実費クリニック3施設を体験してみました。
結論から言うと……**使い方次第で「大アリ」!**です。

この記事では、「美肌」「疲労回復」「肩の慢性痛」という目的で訪れた3つのクリニックについて、実際に受けてみたリアルなレポートをお届けします。


💆‍♀️ CASE 1:美容点滴で肌の透明感アップ?|CLINIC TEN 渋谷

  • 受けたメニュー:ビタミンC+グルタチオン点滴(美肌目的)

  • 料金:¥6,600(約30分)

  • 場所:渋谷駅から徒歩5分/完全予約制

📝 実体験レビュー

店内はサロンのような雰囲気で、受付〜点滴までとてもスムーズ。
椅子もリクライニング式でリラックスしながら受けられました。
点滴中はほのかにビタミンの匂いがするけど、気になるレベルではなし。

▶ 効果実感:
翌朝、肌のトーンが均一になった感じ!
「透明感が出たね」と言われて嬉しい驚き。定期的に受ける価値を感じました。

メリット:即効性あり/気軽に通える価格帯
デメリット:継続しないと持続性は弱めかも


🧴 CASE 2:疲労困憊のときに…にんにく注射|MYメディカルクリニック 渋谷

  • 受けたメニュー:にんにく注射(ビタミンB1)+ビタミン複合体注射

  • 料金:¥2,500〜¥4,500

  • 場所:渋谷駅徒歩1分/予約不要

📝 実体験レビュー

とにかく仕事がハードだった週末に駆け込み。受付から15分で注射完了!
少し「にんにく臭」が鼻に抜ける感覚はあるけれど、すぐ消えました。

▶ 効果実感:
翌朝の目覚めがびっくりするほどスッキリ!
「え、あれだけでこんなに?」というほどの疲労回復感。
週明けから元気に動けました。

メリット:即効性/価格がリーズナブル
デメリット:体調によって効き目に差がありそう


🦴 CASE 3:慢性肩こりに再生医療を試してみた|NAG整形外科クリニック(白金台)

  • 受けたメニュー:PRP注射(自己血由来の再生医療)

  • 料金:¥38,500(初回)〜

  • 場所:白金台駅 徒歩7分

📝 実体験レビュー

数年にわたる肩のコリと痛みに悩み、話題のPRP注射に挑戦。
採血→遠心分離→患部注射のプロセスで約40分。痛みは思ったより少なめ。
スタッフも非常に丁寧で安心感がありました。

▶ 効果実感:
3日後くらいから可動域が広がり、違和感が減少
1週間後には「ずっとあった痛みがほぼない!」というレベルに。
リピートしたいと思える納得感あり。

メリット:根本治療的な効果/長期的な改善が見込める
デメリット:価格が高め/即効性はやや遅い


🔍 比較表|体験してわかった「リアルな違い」

クリニック名 メニュー 即効性 持続性 価格感 おすすめ用途
CLINIC TEN 渋谷 美容点滴 肌ケア・お疲れ肌
MYメディカルCL 渋谷 にんにく注射 疲労・倦怠感対策
NAG整形外科 白金台 PRP再生医療 慢性痛・関節機能改善

✅ まとめ|実費クリニックは「目的と期待値」がカギ!

体験してみて感じたことは…

  • 即効性が欲しいなら注射・点滴が最強

  • 慢性症状には再生医療など中〜長期型がおすすめ

  • 価格は高めでも、「確かな効果」があれば納得できる

保険診療では届かないケアを、プロの手で受けられる安心感。
「ちょっと贅沢」ではなく、“自分の未来に投資”する感覚に近いです。


📝 本記事は2025年8月時点での体験内容に基づいています。各クリニックの料金・サービス内容は変更の可能性があるため、公式サイトで最新情報をご確認ください。